日本漢方医薬研究所は漢方を専門とする医薬品製造・化粧品製造・漢方薬局の会社です。 オリジナル化粧品小ロットOEM対応。

 お問合せ

tel. 088-666-0678( 平日 9:00~17:00 )

日本漢方医薬研究所

ブログ

徳島新聞に掲載されました。

徳島新聞(2月7日)徳島経済の紙面でご紹介いただきました。
梨には、アルブチンという美白成分があります。この成分を抽出しナチュラルスキンケア商品を開発していきます。日本全国、いや世界中の植物や果実の持っているパワーをもっともっと研究したいと思います。

 


クスリになる食べもの「せき・痰」

かぜによるせきや、痰をともなうせきが続くとつらいだけでなく、体力も消耗します。せき止め効果のある食べものをとって、症状をやわらげましょう。

①レンコン
せき止め効果のあるレンコンには気管支の炎症を抑え、口の渇きをやわらげる働きもあります。

ビタミンCもたっぷり。

MEMO:レンコンを皮ごとすりおろした「おろし汁」はせき止め効果大!!ハチミツを入れると飲みやすくなります。

②ミカン
漢方で「陳皮(ちんぴ)」といえば、乾燥させたミカンの皮のこと。ミカンの皮にはせきをしずめ、痰を切る効果があります。

MEMO:ミカンの皮を煎じた陳皮茶で有効成分を取りましょう。 

1.よく洗ったミカンの皮をザルなどに広げて天日でカラカラになるまで乾燥させます。
2.乾燥させたミカンの皮をやかん(または鍋)に入れます。水を加え、黄色い色が出るまで煎じます。

③カリン
昔からせき止めに効くといわれているカリンは疲労回復効果もあり、せきが出て体が弱っているときに最適です。

MEMO:生のカリンは酸味や渋みが強いので、果実酒やハチミツ漬けなどにして取り入れましょう。

日本漢方医薬研究所 担当:中川

 

 

 


クスリになる食べもの「のどが痛いとき」

のどの粘膜にウイルスや菌がついて炎症をおこすと、のどが痛みます。炎症を抑える効果や殺菌作用のある食べものをとりましょう。

①キンカン
のどの炎症を抑え、痛みをやわらげる効果があります。ビタミンCに加え、ビタミンA・Eにカルシウムも含んでいます。酸味の強い実よりも皮の方に甘みと栄養があります。

②ハチミツ
ハチミツの抗菌・殺菌作用がのどの炎症を抑えます。ビタミン・ミネラル・ナトリウム・カルシウムなどたくさんの栄養素を含んでいて、疲労回復効果も期待できます。

MEMO:ハチミツ大根のつくり方

 ①大根をカットして瓶に入れ、ハチミツをひたひたに加えます。
 ②一晩おくと、水分が出てくるので、それをすくって飲みます。

日本漢方医薬研究所 担当:中川


クスリになる食べもの「かぜ」①

体の免疫力を低下させるかぜは、万病のもと。こじらせると気管支炎や肺炎になってしまう可能性もあるので、症状が軽いうちに治してしまいましょう。

①ショウガ
発汗・解熱作用があり、かぜのひきはじめに効果があります。辛み成分のジンゲロールと香り成分のショウガオールがかぜに効く有効成分。ショウガオールは抗酸化作用があり、感染症の予防に効き目があります。皮のまわりに栄養分が豊富。

②ネギ
特に薬効があるのは白い部分。漢方薬では「葱白(そうはく)」といわれています。かぜのウィルスを殺菌する作用に加え、発汗・解熱作用もあります。

MEMO:薬効が高いのは白い部分ですが、緑の葉の部分は栄養価が高いので、捨てずに料理に加えましょう。火を通しすぎると効き目が弱くなるので注意。

日本漢方医薬研究所 担当:中川


沖縄出張

JAXAのお仕事をされた琉球ライトの久保田社長様、玉江様、沖縄県庁へ同行していただきました与那覇様、当日快く受けてくださった赤嶺様、フライトギリギリまでお付き合いくださりありがとうございました。また、この沖縄に帰って来ます!

 


第7回沖縄ベンチャーマーケットに出展します。

第7回沖縄ベンチャーマーケットに出展します。

2016年12月12日(月)〜12月13日(火)
時間:10:00〜18:00
会場:沖縄セルラーパーク那覇(沖縄県那覇市奥武山42-1)
出展企業数:300社

ブース番号:化粧品:№04:有限会社日本漢方医薬研究所です。パッションフルーツの種からできたオイル,石けん,ナチュラルコスメを展示しています。皆様のお越しをお待ちしています。


創立50周年

今年当社は創立50周年を迎えました。年末ということもあり少人数での食事会となりました。多くのお世話になっている方々をご招待しなければいけなかったのですが、お声掛けができませんでしたことを深くお詫びいたします。初代社長まだまだ元気です。(笑)これからも末永くよろしくお願いいたします。