元旦早々会社で大掃除?していると、ずっとずっと探していた本を発見!
「創立25周年年記念 徳島縣製薬史」徳島製薬協会編」4版(昭和50年)
中を見ると業界の皆さんお若いです。徳島県知事は武市恭信氏。当時徳島には30社が製薬業をしていたことが分かりました。とてもいい2018年になりそうな予感がします。

tel: 088-666-0678( 平日 9:00~17:00 )
元旦早々会社で大掃除?していると、ずっとずっと探していた本を発見!
「創立25周年年記念 徳島縣製薬史」徳島製薬協会編」4版(昭和50年)
中を見ると業界の皆さんお若いです。徳島県知事は武市恭信氏。当時徳島には30社が製薬業をしていたことが分かりました。とてもいい2018年になりそうな予感がします。

ひと口に頭痛といっても、その原因は150以上あるといわれています。突然激しい痛みを感じた場合は軽視せず、医師の診断を仰ぎましょう。
①大根おろし
大根おろしのしぼり汁を2~3滴、点鼻すると頭痛がやわらぎます.(片頭痛の場合は痛む方の鼻孔に)
MEMO:大根おろしは外用薬としても利用できます。ガーゼなどをおろし汁にひたして、額にのせると効果があります。
②玉ねぎ
玉ねぎにはビタミンB1とその吸収を高める硫化アリルが含まれています。それらの成分が、疲労回復や精神安定などに効果を発揮し、頭痛の要因が取り除かれます。
③菊
菊は漢方薬としても使われていて、頭痛をはじめ解熱・耳鳴り・視力回復にも効果があります。
日本漢方医薬研究所 担当:中川
今日、薬局の基礎工事(確認)が始まりました。
この20年で、助任(徳島市)→川内(徳島市)→北灘(鳴門市)と本社も薬局もお引越し♪ (有)日本漢方医薬研究所の本社、工場、薬局すべてが北灘の地で一つになる日まであと少し。今後ともよろしくお願いいたします。
