6月6日ごろからの梅雨入り間近の時節
「芒種」とは稲などの穀物を植え付ける季節の意味。田植えの開始時期となり、蝶や虫、蛍の姿も見かけられる時季。日照時間も少なくなり、そろそろ梅雨入りです。湿った季節の到来で心身ともに落ち込みがち。適度な塩分と栄養が凝縮された干物や酢を使った料理は、殺菌作用があるばかりか、体の不調を改善する効果も。また湿度が高くなると細菌の繁殖も活発になるので食品の衛生管理はもちろん、体も清潔にするよう心がけることが大切。
(有)日本漢方医薬研究所 中川
tel: 088-666-0678( 平日 9:00~17:00 )
6月6日ごろからの梅雨入り間近の時節
「芒種」とは稲などの穀物を植え付ける季節の意味。田植えの開始時期となり、蝶や虫、蛍の姿も見かけられる時季。日照時間も少なくなり、そろそろ梅雨入りです。湿った季節の到来で心身ともに落ち込みがち。適度な塩分と栄養が凝縮された干物や酢を使った料理は、殺菌作用があるばかりか、体の不調を改善する効果も。また湿度が高くなると細菌の繁殖も活発になるので食品の衛生管理はもちろん、体も清潔にするよう心がけることが大切。
(有)日本漢方医薬研究所 中川
本日は、おくだバラ園さまのバラを使って、バラジャムを作りました。ほんのり香る…。至福のひと時です。
発熱の原因はさまざまですが、熱を下げるには体を温め、発汗をうながすのが効果的です。水分・栄養補給も忘れずに行いましょう。
①キュウリ
90%以上が水分のいうキュウリは、利尿作用や解熱効果があるので、熱が出て、ほてった体に有効です。
②ネギ
辛みや香りのもとである硫化アリルが血行を促進し、体を温めます。発汗作用があり、解熱・鎮痛にも効果があります。
③ゴーヤ(苦瓜)
ゴーヤには、解熱作用と利尿作用があります。トマトの5倍というビタミンCをはじめ、β-カロテンやミネラル類も含まれているので、発熱時の栄養補給にも最適。
日本漢方医薬研究所 担当:中川
<温建中湯:お取り扱い店のご案内>
アイリス治療院 はり・きゅう・接骨
所在地:名古屋市昭和区川名本町3丁目1番地の2(2階)
TEL:052-734-6856
http://www.airisu-chiryouin.com/
コーヒーは一長一短♬
中医学で見ると、コーヒーは温性で、利尿作用や興奮して熱をこもらせる性質があります。熱がこもるということは、イライラやのぼせが増したり、炎症性の肌トラブルを悪化させたりする可能性があるので、新芽時はとくにイライラやニキビ、アトピーがある方はご注意くださいね。
(有)日本漢方医薬研究所 中川