葛根(クズ) マメ科
民間薬として、風邪の初期にショウガを少し加えた葛湯を飲んで寝ると身体が温まってすぐに治ると言われている。また、クズの花(葛花)は、二日酔いに利用される。和名の『クズ』は、奈良県の国栖(くず)地方で根からデンプンを作ったことから、名付けられたといわれ、その後漢名の『葛』が当てられるようになったといわれる。
弊社の製品、『ワンダーエース』に配合されている。
日本漢方医薬研究所 川池
tel: 088-666-0678( 平日 9:00~17:00 )
葛根(クズ) マメ科
民間薬として、風邪の初期にショウガを少し加えた葛湯を飲んで寝ると身体が温まってすぐに治ると言われている。また、クズの花(葛花)は、二日酔いに利用される。和名の『クズ』は、奈良県の国栖(くず)地方で根からデンプンを作ったことから、名付けられたといわれ、その後漢名の『葛』が当てられるようになったといわれる。
弊社の製品、『ワンダーエース』に配合されている。
日本漢方医薬研究所 川池
体の免疫力を低下させるかぜは、万病のもと。こじらせると気管支炎や肺炎になってしまう可能性もあるので、症状が軽いうちに治してしまいましょう。
①ショウガ
発汗・解熱作用があり、かぜのひきはじめに効果があります。辛み成分のジンゲロールと香り成分のショウガオールがかぜに効く有効成分。ショウガオールは抗酸化作用があり、感染症の予防に効き目があります。皮のまわりに栄養分が豊富。
②ネギ
特に薬効があるのは白い部分。漢方薬では「葱白(そうはく)」といわれています。かぜのウィルスを殺菌する作用に加え、発汗・解熱作用もあります。
MEMO:薬効が高いのは白い部分ですが、緑の葉の部分は栄養価が高いので、捨てずに料理に加えましょう。火を通しすぎると効き目が弱くなるので注意。
日本漢方医薬研究所 担当:中川
体が冷えて筋肉が収縮しているときは,組織も血管も縮こまっているため,ゆっくりと体をほぐすように入浴するのがおすすめです。できるだけシャワーで済ませず湯につかり,冷えを追い出しておくことが大切です。温活をしましょう。
(有)日本漢方医薬研究所 中川