自社農園で金柑を収穫しました。

金柑は、昔からのどに良いといわれていますが、
ほかにもいっぱいおすすめの効能あります。

  • 咳、喉の痛みの緩和
    金柑には、風邪で痛んだ喉や鼻の回復をサポートし、粘膜を強くする栄養が豊富。
    適度に継続して摂ることで、寒さや細菌への免疫力を向上させる効能が期待できる。
  • 美容効果
    肌の組織を作るタンパク質の一種「コラーゲン」を作る際には、たくさんのビタミンCが必要です。肌や粘膜の荒れが気になる人は、定期的にビタミンCが豊富な金柑を食べて、健康な皮膚の形成に。
  • ヒーリング効果
    柑橘系の芳香成分には、蓄積されたストレスを軽減させ、気持ちを落ち着かせる働きがあるとされています。
  • 血流の改善
    金柑の皮には、ヘスペリジンという成分が多く含まれていて、
    ・血管を縮め高血圧の原因となる、活性酸素を抑えるビタミンCの吸収を助ける
    ・しなやかなで強い血管を保ち、毛細血管への血行を促進する
    ・血中悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールの数値を安定させる
    という効果が期待されてます。
  • 腸内環境の改善
    金柑の皮やスジの部分には、食物繊維が豊富。食物繊維には、体内の有害物質にくっつき排泄する働きもあるので、デトックス効果があるとされています。

自社農園:金柑
金柑シロップ
金柑シロップ

「鳴門ワイワイYEG」(鳴門商工会議所)収録しました。

4月14日。鳴門ワイワイYEGの収録がありました。とても楽しい雰囲気で無事終了。
是非是非ご覧ください♪

<放送時間>
・CATVテレビ鳴門 5月1日~15日17:30~
・CATVけーぶる12 5月毎週火曜日14:45~・深夜0:45~・毎週土曜日21:50~
・YouTube公開

ワイワイYEG撮影
ワイワイYEG撮影

 

今日の漢方「冷え」(有)日本漢方医薬研究所

体が冷えて筋肉が収縮しているときは,組織も血管も縮こまっているため,ゆっくりと体をほぐすように入浴するのがおすすめです。できるだけシャワーで済ませず湯につかり,冷えを追い出しておくことが大切です。温活をしましょう。

(有)日本漢方医薬研究所 中川

薬機法改正

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行まであと少しとなりました。

時代に合わせて変わっていく法に対し、体制を強化実施することがメーカーとしてのするべきことだと改めて思う。

#日本漢方医薬研究所

 

クスリになる食べもの「肩こり」

肩こりの原因は、筋肉のこわばりや血行不良・ストレスなどさまざまですが、血行をよくして適度な運動をすることが大切です。

①柑橘系 
乳酸などの疲労物質がたまると肩こりがおこります。柑橘系の果物には乳酸を抑えるクエン酸が含まれているので、肩こりのつらい症状をやわらげてくれます。
②アーモンド
アーモンドなどのナッツ類に含まれているビタミンEが血液の流れをよくして、肩こりを緩和します。
③ショウガ
体が冷えると、血行も悪くなります。肩こりの人で冷え性という人も多いようです。ショウガには体を温め、血行をよくする作用があるので、肩こりの改善に役立ちます。
(有)日本漢方医薬研究所

クライアント様ご来社

素敵な上岡社長さまにご来社いただきました。上岡社長さまは、美と健康に関する探究心が素晴らしい方です。次々とオリジナル化粧品の開発をさせていただいております。

今日の漢方「爪診断」 日本漢方医薬研究所

爪に縦じわがあるのは、肌にハリがなくなってしわになっているのと同じような状態です。老化現象の一つです。横じわは、貧血や過労などで栄養が不足した時に見られます。血を補い、潤いをもたらす食材(牡蠣、ほたて、かつお、れんこん)を加熱してとりましょう。

 

End of content

End of content